スターウォーズEpisode VII の予告編すごい!と思ったらファンの作品

https://www.youtube.com/watch?v=8q99q5dV2ko

2時間のSF映画をつくろうと思うと、とてつもない人と時間と予算とクリエイティブが必要だけど、
予告編のみをCGで作るとすると、クリエイティブと暇さえあればできてしまう。

ファンが作ったスターウォーズEpisode VII の予告編。

ファンの期待以上の作品を作らなねばと、プロはさらに敷居をあげてくることだろう。

二次創作は、プロの作品をリスペクトし、さらに営業活動のサポートも展開している。

その潮流をstarwars.comはよく熟知している。

問題は、「幸せうさぎのオズワルド」のディズニーの著作権事件以来、徹底した管理を進めてきたディズニーの方針とマッチするかどうかだ。

おそらくスターウォーズに関しては、ディズニー傘下であれ、「ルーカス・カルチャー」として、ファンの二次創作がマーケティング・チャネルとなることを十分に意識していると考えられるだろう。

ある意味、スターウォーズは、ゲームも含めて、ユーザーが映画に介在していくべき作品なのだ。反対に、ディズニーキャラクターは、介在するなら、テーマパークに来なさいというべき文化の違いかもしれない。

現在、『Star Wars: Battlefront(スター・ウォーズ バトルフロント)』が、2015年にリリースが予定されている。

http://starwars.ea.com/ja_JP/news/welcome-to-ea-s-new-star-wars-games-site

また、iTunes StoreやGoogle Playでも 無料で、STAR WARS commander がリリースされている。

さっそく、ゲームをやってみたが、面倒くさくてすぐに飽きてしまった。
英語の勉強がてら、いろいろがんばったが、覚えることが多すぎてリタイア!(泣)

映画のように、いちいち、戦ったり、考えたり、ウロウロしないで、勝手に「降参!」ボタンさえ押し続ければ、ゲームが進行できるようなゲームは、ないんだろうか?

ゲームするのが、邪魔臭いというゲーム好きもいると思うのだが(笑)。

いつも同じところで、ミスをするともうそれだけで、つまらなくなってしまう…。世の中の人は、そこをどうやって乗り越えてゲーマーになっているんだろうか? 不思議で仕方がない。

https://itunes.apple.com/jp/app/star-wars-commander/id847985808?mt=8&uo=4&at=1l3vcXq

うわ! ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミルさん、こんなか〜! もう30年も前だもんな〜。ボクも高校1年生だったから無理もないのか…。

https://www.youtube.com/watch?v=DG2UuerFF6s