迷惑メール対策

ドコモ「迷惑メール料」回収、8業者から4260万 (読売新聞)

なんと、この手があったか…。不着メールからの課金はいかがなものだが、大量に不着メールを飛ばしている業者には確実に規制がかかることだろう。もっと早く施行されればよかったのに…。

 NTTドコモは30日、インターネット接続サービス「iモード」を使い、あて先不明のメールを大量に送信していた8事業者から、メール不着のため回収できなかった料金相当分、計4260万円を請求し、全額回収したことを明らかにした。

 強硬姿勢を取ることで迷惑メールに歯止めをかけるのが狙いだ。法的手段を経ずに業者から損害額を回収したのは初めて。

 8事業者は2002年12月から昨年3月まで、専用接続でメールを送受信しやすくなるドコモの「特定接続サービス」と契約し、4700万通超のあて先不明メールを送っていた。

 東京地裁は昨年3月、同様に大量の迷惑メールを送信した事業者に対して約650万円をドコモ側に支払うよう命じる判決を言い渡した。判決は、あて先不明のメールは、受信者側から回収できるはずの通信料金を徴収できず、メール1件で1・2円の損害がドコモに生じると認定した。

 これを踏まえ、ドコモは、8事業者のメール送信数に応じて約1500万―140万円を請求。応じない場合は法的措置に踏み切ると通知した結果、いずれも支払いに応じた。

[ 2004年5月1日03時01分 ]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です