ミニクラとヤフーオークションはオークションの革命となるのか?

スポンサーリンク


 


寺田倉庫のサービス「ミニクラ」がヤフーと提携し、倉庫にあずけている不要品を、

そのままオークションに出品できるようになった!

http://minikura.com/contents/auction.html

 

【1】何よりも、面倒な写真撮影がいらない。

【2】こちらの住所も知られないですむ

【3】送料800円で、ミニクラが送付してくれる

【4】梱包作業が不要

これは、正しいレンタル倉庫の利用方法だろう。

もしかすると、オークションの革命かもしれない!

さっそく、ミニクラにある荷物の中から、出品してみた!

ビデオテープくらいしか預けてなかったので、こんなのしかないけれど仕方がない。 

 

説明を明記して、【ヤフオクに出品する】をクリック!

同意書に同意する

 

ヤフオクに出品するには、ヤフープレミアム会員である必要がある。

すると、ヤフオクの画面に…

あれれ、ミニクラで書いたこと以上に書かなきゃならない。
ミニクラ出品みたいな文字はどこにも出てこない。

これはおそらく、ヤフー!側のシステムがカスタマイズできないんでしょうね。  

 

さらに、写真もUploadしなければならない。あれ、このあたりすっきりと連携しておいてほしいなぁ…。

月に5回まで出品料は無料

 

掲載された!!

ただ、入力画面のどこにも、ミニクラの文字が見えないのが不安だなぁ…。

落札された時には、どうやってミニクラと連絡をとればいいのかもどこにもないし…。

せめて、発送はミニクラが行いますくらい明記してほしいぞ。こりゃ、不安だわ…。

評価が悪くなるのはいやだなぁ…。

このあたり、ヤフー!さんもミニクラさんも、もう少しユーザーのケアが必要ですね。

さて、落札したらどうなるか? 100円からで、送料こちら負担なので、ぜひ、身内に落札してもらいたい!

どんな梱包で行くのかも見てみたい。

この不安な要素を払拭しないとダメですね。このサービス。

今までのオークションがダメだった人への革命的なサービスは、オークションの面倒さを、もっともっとカバーしなくっちゃ!

 

スポンサーリンク





  

この記事に関連する記事