心に刺さる動画が集まる「ワッツ」Whats.be

スポンサーリンク


 

スポンサーリンク

テレビを視聴しない日があったとしても、YouTubeやVimeoを見かけない日がなくなってきた。時間に限定されず、自分の興味のある動画をいつでも視聴し、誰かに共有できる時代だ。

しかし、自分で検索するよりも、誰かがキュレーションしてくれる動画があれば、さらに便利だ。

ワッツは、そんな動画キュレーションサイトだ。
http://whats.be/

「驚く」「なごむ」「刺さる」「笑う」の4テーマに別れているが、ボクは「刺さる」に特に日々、刺激を受ける。

世界中で膨大な映像がこれだけある中、こんなにも有意義な動画を知らないで見ないままであったことを後悔する。

毎日、心にのこる映像がアップされている。

本日、ボクが気になったのはこのトピックだ。

http://whats.be/3478

世界でドッキリカメラ的映像は数あれど、この人種差別に関するドッキリはすごい。偏見と同時にそれに対峙した人たちの反応を深く見せてくれる。
最後に出てくる男性の言葉に心が洗われる。

http://whats.be/9641

「ソーシャルメディアガード」なんとコカ・コーラが制作している。
コーラのCMよりも、こういうセンスのある動画を提供してくれたほうが、ブランド意識は高まるだろう。
最後にこのロゴいいですね!〜

 share a real moment with Coca-Cola.

「今この瞬間をシェアしよう。コカ・コーラと共に」
いいメッセージだ。

 

世界は「心にささるメッセージ」で満ち溢れている。

動画は、文字でも写真でもない、その現場をボクたちに垣間見せさてくれる。

 「YouTube革命」の2.0がようやくはじまった気がする。

スポンサーリンク



スポンサーリンク