出た!生茶パンダ先生!

渋谷の屋外広告での、キリンの生茶のキャラクターの生茶パンダ。
JRの社内パネル広告にも、生茶パンダ。

これだけなら、何も気にならなかった…だけど、
コピーがとても気になった。

出た!生茶パンダ先生!」というコピー。

「生茶パンダ先生」が、気になって…ネットで検索するも、生茶パンダ先生の先生の意味が、まったくわからない…。

小栗旬さんの事?古関先生の事?

何が出た!のかがわからないキャンペーンメッセージ。

ティザーなのか?単なる言葉遊びなのか?もしくは、ミスプリ?

キリンの「生茶パンダ」
http://www.beverage.co.jp/fun/panda/
サイトにも何の情報もない。

「何が出た!」なのか?が、ちんぷんかんぷん

生茶パンダランドにもいやしない…ブツブツ。

※テレビでみると、CMで生茶パンダ先生が登場していた。

 サイトのほうにも、生茶パンダ先生サイトが登場。

http://pandasensei.com/

 キャンペーン前に渋谷で目撃してしまったようだ。

パンダ先生の声の主は、リリーフランキーさん。

声に癒しの効果があるのかもしれない。

レスポンスの早さが、人間らしい、いや、パンダらしい。

ここでレスポンスが遅いと、なんだかきょうざめだけど、このくらいの迅速さは必要だ。

 

実際に渋谷のRankingRankingでは、CMのように、生茶パンダ先生がはいったペットボトルが出てくるらしい。

リアルな自販機から登場するのはインパクトがあるのかも…。

それにしても、YouTubeでレポートまで…、おそらくキリンの関係者さん?

マスのCM、ウェブサイト、リアルイベント、YouTubeという、シナジーを活用しながら、バズとブームで製品の認知と購買意欲の喚起というところだろうか?

コンビニでは、生茶に携帯マスコットバーションも登場していた。

さらにブログまで発見!

http://ameblo.jp/panda-sensei/

製品の詳しい説明を擬人化されたパンダ先生が解説している。キャラクターとともに生でレアなフツーの写真があるところが広告とはちがう、リアルな世界観を生み出している。

タレパンダにリラックマのように、企業が生んだキャラクターが一人歩きしそうだ。そういえば、NOVAうさぎというキャラクターもいた。

製品やサービスの差別化がしずらい製品でキャラクターによる差別化。短期的には注目度があがるだろう。大事なのは継続的な顧客となりえるかどうかだ。

生茶のおいしさと、その製品の持つ世界観が古臭くなく、若い人にも取り入れてもらえればこのキャンペーンは、成功だろう。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です