除湿機を検討して、これに決めました!MITSUBISH 「サラリ」 コンプレッサー式 衣類乾燥除湿機 MJ-180DX

湘南に引っ越して、一年と2ヶ月。

もうすっかり、このリゾートでのオフィス生活にすっかり惚れ込んでしまいました。

しかし、梅雨から夏にかけての湿気は、すごすぎです。

安売りショップで買ってきた湿気取りは、2〜3日でもう水がたっぷりで、湿気のすごさを物語る。
押し入れを開けてみたら、スーツやテンガロンハットにまでカビだらけ!!!
ギターもなんだかしっとりしている。

これはやばいと思いながらも、湿気とりを買い続ける日々。

ある日、2軒おとなりが除湿機を購入してから快適ですよというので、早速みせてもらいにいきました。
すると、1Fがウチと違って、とってもカラッとしていて、すごく快適。

なんだこれは!!と活躍していた乾燥機、「三菱乾燥機MJ-H100BX」をメモしてきました。

3万円くらいで購入しましたというので、これは、もうこの快適が3万円で得られるのならばとネットで検索。

MJ-H100BXは、すでにディスコン商品だったので、除湿機を検討する。

実は、この検討機関が買い物王子としてはとても楽しいひととき。

…とはいっても、一日も早く快適を手に入れたい。

さっそく調べてみると、

除湿機の選び方・4つのステップ
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20050422A/

に到着。

【1】コンプレッサー方式
【2】デシカント方式
【3】ハイブリッド方式

と3種類もある。 何だ、こりゃ??って感じ。

特徴はそれぞれだが、ユーザーの人気を調べるために価格.comへ

やはり購入の決め手はこのランキング
http://kakaku.com/kaden/dehumidifier/

https://i0.wp.com/gyazo.com/1e721c0bfb7f368a46ab8e8e5daf61ec.png?resize=490%2C404

カメラやテレビと違って、家電の書込みは、おだやかで安心。

ボクの場合は、まず、

1.除湿能力
2.電気代
3.タンクの容量
4.夏中心

で考えて、コンプレッサー方式かハイブリッド方式に絞り込みました。

2009年8月現在であれば、

三菱MJ-H100DX  定価7万4000円   32000円
三菱MJ-H180DX    定価7万5600円   33108円
Pana F-YHE120     オープンプライス  32800円
に絞り込みました

すぐに欲しかったので、御贔屓のビックカメラ藤沢店へGO!
ところが値段差が5000円以上! これはきびしい…。amazonではこんな感じ…。



そして、最終的に決定したのが、三菱MJ-H180DX です。
なんといってもタンクの大容量(4.7リットル)が魅力 
1日の除湿能力が、17.5リットルというのもすごい。

冬には加湿器も投入しているので、除湿よりも結露対策でカバーすることに。
なので、ハイブリッドではなく、コンプレッサーにしました。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/jyoshitsuki/detail_high_power.html

https://i0.wp.com/gyazo.com/61c7acff05b3c08c7eccdddbac8748ea.png?resize=487%2C309

そして、最安値の家電パレットで購入を決定。
5年保証が魅力

でも75600円が33108円になる流通構造がよくわからない。

入力フォームに打ち込んでいると、なんだか動作があやしい。

電話番号があったので、電話すると、早速電話で注文が可能でした。

▼電話042-523-3838   営業時間 : 平日AM10:00~PM6:00 
      木曜・祭日定休     営業時間 : 日曜日AM10:00~PM4:00

やはり、こういうのが安心。

5年保証の2050円追加して、2014年まで使用できる。
朝の注文だったので、明日到着しますとのこと。
しかも、代引き。

ということで、購入!

【翌日】

そして、翌日、朝一番でピンポーンでやってきました!

除湿機 三菱MJ-H180DX

さっそく、セットアップ。

30分おきに、確認するけど変化なし。

欠点がさっそく発見。液晶がとても見ずらい。防護シールを貼っているのかと思い、はがそうと探すくらい読みずらい。
しばらくは、マニュアルを置きながら操作をすることに。

しばらく、のぞいても変らないので、つけたままで外出。

夕方にもどってきて驚き!!

タンクに水が、すっごーーーいたまっている。

4.7リットルたまって、停止している。

湿度は最初78%だったのが50%にまでに減少。

1Fのフローリングがなんとなく、サラッとしている。

4輪キャスターで、押し入れの前とか、納戸の前とか、ベッドの下とか、いろいろ動かしていく。

2〜3時間くらいで、1リットルくらいは水分がとれている感じ。

1日17.5リットルだから、1時間で0.7リットルとれている計算

1Fの寝室では、クーラーをつけて寝ていたが、この日はクーラーではなく除湿機だけで寝てみた。

朝目覚めても、あの寝汗でぐっしょりした感覚があまりなく、さらっと快適。

除湿機をずっとツケパなしだからだ。

そこで気になる電気代金。

50Hz/60Hz  で 355/400W

電気代計算君でチェックすると400Wで24時間つけっぱなしだと…

https://i0.wp.com/gyazo.com/c6d8baaa71bf10afa84d4e5d7334404b.png?resize=449%2C363

これは、月にして、6336円にもなる。まずいぞこれは!

https://i0.wp.com/gyazo.com/bff7940dd65e7a8f02fbc5eb01fef603.png?w=880

そこで、一日8時間にすると、1ヶ月2112円。
これなら許せる。

冷房から、除湿機にできるだけ切り替えた生活をはじめました。


agilemedia広告が過去にはいっていました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です