ゴジラ ハイビジョン完全放送


日本映画専門チャンネル開局10周年特別企画
ゴジラ ハイビジョン完全放送 3ケ月 連続28作品がケーブルテレビで放送されている。
JCOMで視聴している。

01header_title.jpg

ゴジラブログも連日更新中

ゴジラシリーズがハイビジョンで見られるのがとてもうれしい。
HDDの録画容量を気にしながら、容量を空けるために余計な録画作品を2倍速で見る日々(笑)。

年末になると、やたらといい作品が続く。CATVに契約していてよかったと初めて思った。

とにかく、今回の画質の向上ぶりに驚く。今までなんどかBSなどでも見ていたが、初代「ゴジラ」のコントラストは見事だった。古さが見事に修復されている。

修復作業はこのようにおこなわれている。
http://www.nihon-eiga.com/godzilla/hivision/

手作業もかなりかかり大変かもしれないが、東宝の円谷作品もこのように修復されたものでコレクションしたいものだ。

子供の頃に一回だけ見た素材を、オトナになってから見返すと、実はこれだけ深いものがあったんだと感激する。びっくりするのが、記憶にあるのが4歳の頃に見た「怪獣大戦争」のシーンだったりする。
しかし、子供の頃の記憶力は見事なもので、アクションシーンのひとつひとつ、看板の文字まで記憶に残っていたりする。5歳で見た「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」のシーンも鮮明に記憶に残っている。しかし、あれから42年経過してみると、あのシーンはこんなにもちゃっちぃかったのかと驚愕であった。

ゴジラ映画の特徴で30分くらい経過しないとご本人が登場しないのは定説で、子供の頃はそれが、とてつもなく辛かったが、今となっては、登場するまでが楽しい。ゴジラの目玉がこんなにも大きくなっていたんだといまさらながらに気づいた。まるでマンガ目のようだ。

それにしても音楽にしても、映画でも、マスターレベルの品質で、ご自宅で楽しめるようになっているから驚きだ。

かつて、レコードでのジミ・ヘンドリックスやクリームの音源では、古くさく感じていたが、CDになり、デジタルリマスタリングになってからは、音楽そのものが違って聞こえた。ステレオシステムや年齢のせいかもしれないが…。反対に聞こえなくなってしまった音もあるかもしれない。

ゴジラ映画の画質が良くなると、今度は特撮、SFXが気になってくる。問題はどこまで新たに手を加えていいのか?というところだろう。

ハイビジョンバージョン(HD-DVD版の予定だった)の「スタートレック」ではエフェクトが新たに撮影されたそうだ。さらに、発売されたDVDバージョンとNHKバージョンではこれくらい違うそうだ。

NHK BSバージョンやHD DVDのサンプルバージョンで見ると、古くさく感じることができないくらい新しくなっていた。新たな作品と思ったほうがよい。

戦略的にHD DVDのキラーコンテンツとなるはずだったが、「HD DVD」ではなくDVDで発売中。ブルーレイ(BD)での発売は今のところはないようだ。むしろ、パッケージというよりも、デジタルダウンロードになるのかもしれない。

STAR WARSシリーズも新しいバージョンになる度に、いろいろと特撮の更新が見受けられる。

スタートレックやスターウォーズで育った世代のクリエイターたちの手によるマッシュアップ映像もふんだんにある。権利処理を明確にすればこれらもすぐれたコンテンツとして市場を創出できるのに。

ゴジラも今回のハイビジョン修復バージョンがBDで発売されることを期待したい。また、CGを駆使して補完したバージョンもボーナストラックでつけるなどのお楽しみが欲しい。

しかし、ナルニア国物語でのCG動物よりも、ボクにはゴジラの着ぐるみのほうが、よほど自然に見える。やはりそこに存在しているというオーラはCGでは何か得られないものがあるようだ。


放送される28作品

   1. 『ゴジラ』(1954年11月3日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ
          * 登場兵器:オキシジェン・デストロイヤー
   2. 『ゴジラの逆襲』(1955年4月24日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、アンギラス
          * 登場兵器:24連装ロケット砲車
   3. 『キングコング対ゴジラ』(1962年8月11日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、キングコング、大ダコ、大トカゲ
   4. 『モスラ対ゴジラ』(1964年4月29日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、モスラ成虫、モスラ幼虫(2匹)
   5. 『三大怪獣 地球最大の決戦』(1964年12月20日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、ラドン、モスラ幼虫、キングギドラ
   6. 『怪獣大戦争』(1965年12月19日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、ラドン、キングギドラ
          * 登場兵器:Aサイクル光線車、24連装ロケット砲車
          * 敵組織:X星人
   7. 『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』(1966年12月17日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、エビラ、モスラ成虫、大コンドル
          * 敵組織:赤イ竹
   8. 『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』(1967年12月16日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、ミニラ、カマキラス(大カマキリ)、クモンガ
   9. 『怪獣総進撃』(1968年8月1日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、ミニラ、ラドン、アンギラス、モスラ幼虫、マンダ、バラゴン、ゴロザウルス、バラン、クモンガ、キングギドラ
          * 登場兵器:ムーンライトSY-3、多目的戦車
          * 敵組織:キラアク星人
  10. 『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃 』(1969年12月20日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、ミニラ、ガバラ、カマキラス
  11. 『ゴジラ対ヘドラ』(1971年7月24日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、ヘドラ(幼体→飛行体・成体)
  12. 『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』(1972年3月12日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、アンギラス、キングギドラ、ガイガン
          * 登場兵器:メーサー殺獣光線車、(以下のものは登場シーンはすべてライブフィルム)24連装ロケット砲車、多目的戦車
          * 敵組織:M宇宙ハンター星雲人
  13. 『ゴジラ対メガロ』(1973年3月17日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、メガロ、ジェットジャガー、ガイガン、アンギラス
          * 登場兵器:(登場シーンはすべてライブフィルム)メーサー殺獣光線車、多目的戦車
          * 敵組織:シートピア海底人
  14. 『ゴジラ対メカゴジラ』(1974年3月21日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、アンギラス、メカゴジラ、キングシーサー
          * 敵組織:ブラックホール第3惑星人
  15. 『メカゴジラの逆襲』(1975年3月15日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、メカゴジラII、チタノザウルス
          * 敵組織:ブラックホール第3惑星人
  16. 『ゴジラ』(1984年12月15日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、ショッキラス
          * 登場兵器:スーパーX、ハイパワーレーザービーム車、F-1CCV
  17. 『ゴジラvsビオランテ』(1989年12月16日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、ビオランテ(植物体→動物体)
          * 登場兵器:スーパーX2、メーサー戦車、抗核バクテリア、M6000TCシステム
          * 敵組織:バイオメジャー、SSS9
  18. 『ゴジラvsキングギドラ』(1991年12月14日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラザウルス→ゴジラ、ドラット→キングギドラ→メカキングギドラ
          * 登場兵器:メーサー戦車、むさし2号
          * 敵組織:23世紀の地球連邦機関の構成員(未来人)
  19. 『ゴジラvsモスラ』(1992年12月12日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、モスラ(幼虫→成虫)、バトラ(幼虫→成虫)
          * 登場兵器:メーサー戦車、自走高射メーサー砲、メーサー戦闘機
  20. 『ゴジラvsメカゴジラ』(1993年12月11日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、ベビーゴジラ、ラドン→ファイヤーラドン、メカゴジラ→スーパーメカゴジラ
          * 登場兵器:ガルーダ、メーサー戦車、自走高射メーサー砲
  21. 『ゴジラvsスペースゴジラ』(1994年12月10日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、リトルゴジラ、スペースゴジラ、MOGERA、フェアリーモスラ
          * 登場兵器:ランドモゲラー、スターファルコン(共にMOGERAから分離・変形)
  22. 『ゴジラvsデストロイア』(1995年12月9日公開)
          * 登場怪獣:ゴジラ、ゴジラジュニア、デストロイア
          * 登場兵器:スーパーX3、超低温レーザータンク、メーサー戦車

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です