ミシンがやってきた!
よくわからないけど1番良いとされるコンピュータミシンの入門機からチャレンジ。
これで、レオンの諸々なグッズをお直しで作ってみたいものだ。
brother PS205

最初にどれを読めば良いのかがわからない。
アフター、スティーブ・ジョブズのリードミーファーストだらけ。
かんたん操作ガイド
ご使用になる前の注意
糸通しの前に…。

下糸、上糸、ボビン が何の解説もなく始まる。導入概念がない…。
かんたん操作ガイド の意味がわからない。
糸こま ?天びん? ってなんだ?
50歳以上の男子は、技術家庭で『ミシン』の授業がなかったので、まったくの初心者だということがよくわかりました。
ボビン といわれても、宇宙戦隊ロビンか、ボビー・オロゴンしか思い出せませんw
ボビン といわれても、宇宙戦隊ロビンか、ボビー・オロゴンしか思い出せませんw
はじめての #ミシン
#神田レオン の保育園の体操着に名札をつけます。
今度は、手元の拡大鏡が欲しくなる。
手縫いよりも、断然楽ちんだ!
足元にワウペダル付きにして正解!
ユニクロのアンクルパンツの穴の修復にトライしましたが…。
あーあ、さっそくやらかしてしまった!
ユニクロの伸びる素材、要注意!


伸びる素材が、下側に巻き込まれていってしまいました…
このまま、修理にいくのもなぁ…と思い、分解できるところまで分解して、最後は力わざでぬきました。
針をとってしまったほうがこういう時はやりやすい!
|