お腹が空いたけれども、火を使って暑くなるのもなぁ…。
しかも、深夜だし、軽く健康的にという時にはガスパチョが最高!
冷蔵庫のあまり野菜だけですぐにできてしまいます。
野菜ジュースに、オリーブオイル、ワインビネガー、ピクルススープとトーストがはいった物。 好みでタバスコなどで辛味も!
基本的に食べる野菜ジュースになればオッケー!
にんにくは必須です!オリーブオイルも!
塩、ブラックペパー、そして、100円トマト缶、そして玉ねぎ。
これだけあれば基本の味は大丈夫
ピクルスとピクルスの汁で酸味と甘味がアップ!バルサミコ酢がはいるとコクが出てきます。
パンやバゲットをいれると流動食になります。
ご飯を加えてフードプロセッサーすると、新たな「ライスガスパチョ」に。
今年の夏はこれで乗り切りました!
忙しくても、一瞬で食事できます。カロリーメイトの野菜版って感じかな?
※はもしもあればな食材です
塩小さじ1 ブラックペパー小さじ1
※クミンシード 小さじ1/2
にんにく1かけ もしくは、にんにくペーストたっぷり!
+
※ワインビネガー 大1
+
玉ねぎ大 1/2個
※きゅうり
トマト缶 400g もしくはトマト大2
ピクルス 2かけ
ピクルス汁 大2さじ
+
※トーストorバゲット 1/2枚
※ピメントンパウダー(パプリカパウダー)小さじ1
+
オリーブオイル 50mm
すべて、フードプロセッサで混ぜあわせれば出来上がり!
よーく冷やして召し上がれ! 1日経った方が美味しい!
こちらのレシピもお試しあれ!
同じような記事を書いていたこと、すっかり忘れていました…。最近多いなぁ。
超カンタン!100円トマト缶で作るガスパチョ レシピ
参考にしたレシピ
スポンサーリンク