【idea】お寿司屋さんレーダーチャートサイト ”ネタ”, “サイズ”, “職人ワザ”, “価格”, “雰囲気”, “マナー”, “客層”, “トイレ”などのパラメータで好みの人をフォローして自分の好みの店を発見す

スポンサーリンク


 

スポンサーリンク

 

日本食の代表格。「寿司」

いいお寿司といっても、人によって評価もバラバラ。評価の高いところがおいしいかどうかも微妙。自分にとって美味しければいいんだけど、価格も関係してくる。

寿司のおいしさを表現するのに単に星5つだけでは、評価軸があいまいだ。

できれば、レーダーチャートのように立体的に考えられないものだろうか?

そこに、寿司屋さんをポジショニングしていき、そこから選択するという事により、自分の寿司の好みを知ることができるというもの。

食べログだけのソーシャル評価だけでなく、個人的な官能比較で、好みの人をフォローすることにより、より好きな寿司屋を見つけることができるのかも?

同じ、チャート構造で、カレーとかラーメンもできるはず!

プログラム勉強中! 

ボクと一緒に世界を「あっ!」と面白くするプログラマーさん募集中! 

 

javascriptで記述…
http://www.html5.jp/library/graph_radar.html

javascript

<!–[if IE]><script type=”text/javascript” src=”../html5jp/excanvas/excanvas.js”></script><![endif]–>
<script type=”text/javascript” src=”../html5jp/graph/radar.js”></script>
<script type=”text/javascript”>
window.onload = function() {
var rc = new html5jp.graph.radar(“sample”);
if( ! rc ) { return; }
var items = [
[“商品A”, 5, 2, 4, 5, 3, 2, 4, 4],
[“商品B”, 3, 4, 3, 4, 5, 4, 5, 1] ];
var params = {
aCap: [“ネタ”, “サイズ”, “職人ワザ”, “価格”, “雰囲気”, “マナー”, “客層”, “トイレ”] }
rc.draw(items, params);
};
</script>

 


スポンサーリンク



スポンサーリンク

この記事に関連する記事