「東京ITNEWS」、テレビよりもYouTubeで先に放送!


東京 MXテレビ(東京ローカル、ワンセグ9チャンネル)で 2008年4月7日(月)から新ニュース番組が始まる(といってもMXニュース枠の5分コーナー)。

「東京ITニュース」 毎週月曜日17:55~18:25 21:30~22:00(再放送)

しかし、すでにこの「東京ITニュース」は、YouTubeではTVで放送される本編を金曜日に先行アップロードしている。

東京MXテレビ公式チャンネル
http://jp.youtube.com/tokyomx

このアイデアは、米国のMTVが、テレビオンエアー前にネット上で番組をアップし、ネットで見た人がテレビを視聴したり、録画するというプロモーションを展開していたことがきっかけだ。これはまさに収録番組であれば、テレビコンテンツのプロモーションとしても使えるわけだ。

テレビのプロモーションって意外に少なく、自局のチャネル、新聞、雑誌のテレビ欄程度。YouTubeという無限の視聴者のいるプラットフォームでさえ日本のテレビ局は、敵対視することがあっても、プロモーションに使えるとはまったく考えていないようだ。権利関係もふくめての問題も残る。

MXテレビという東京ローカルの放送局にとって、放送を超えた通信の世界でコンテンツを展開できることは非常に意味がある。URLひとつで、番組のお知らせができる。 http://jp.youtube.com/watch?v=tDSnA4JacCk

さらにこのようにEmbedタグで張り込むことによって、東京のテレビでしか放送されていないコンテンツが、ブログを経由して、世界のどこからでも視聴できる。もはや「テレビ」というデバイスで視聴するかどうかが「テレビ」ではなく、テレビ局が制作し放送しているものがネットでも視聴できる広義の「テレビ」であると解釈すべきだろう。

もしかすると、テレビが一番視聴されていたのが、実は、ブログのEmbedだったという統計情報があと数年すると登場するのかもしれない。

まずは、日本初という実験番組に参加できる機会を与えていただいたことを関係者に感謝する共に、今後はテレビ局の新たなビジネスモデルについても検証していければと思う。もちろん、TV視聴率からネットView数など、今後、YouTubeに広告コーナーが登場すると、新たな収益モデルがテレビ局に計上されることだろう。

英国BBCが直面しているようなことが、日本でも起きうるのかもしれないからだ。

通信と放送もふくめ、身近に広がるITをわかりやすく、解説し、これからどうなっていくのかも示唆していきたい。
また、番組ではいつも尊敬してやまないアスキー総合研究所の遠藤諭所長が、解説委員を引き受けていただいた。
IT、パソコンに限らず、いろんな引出しがある方なので、ITの可能性を一緒に引き出していければと考えている。

月曜日に放送する第一回放送 「動画共有サイトと著作権」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です