OculusGo の初体験でわかったいくつかの可能性 2018年5月26日(土)

ついに届いた! OculusGo
クアラルンプールでは未発売なので、日本で買っておいたOculusGo 父の急逝で帰国したら、そのタイミングでとどいた。最期の父からのプレゼントのようだ…。

OculusGo の初体験でわかったいくつかの可能性

VR元年と何年か前から言われ続けてきたけれども、これぞ2018年、本当の元年がやってきた!

いくつか初日のインプレッションを…。

スタンドアローンで楽しめる

初期設定にスマートフォンが必要
300ドル以下で実現できる世界
いままでの、PS4でもそうだけど、VRを手軽にしようと思えなかった…。
まずは、あのケーブル地獄に身を投じる必要があった。しかし、それがまったく不要だ。
マニュアルがないけれども、ウロウロしながら体験しながら覚えていく…。

スマートフォンをVRケースに装着することも必要がない。
次の進化はどれだけ軽量化がはかれるかだ。
あの頭に固定するバンドもメガネのつるさえ嫌いなボクにはいまいましいほどだ。

Oculus Goは、Oculusが5月1日(日本時間5月2日)に発売した一体型VRヘッドセット

価格は32GBが23,800円、64GBが29,800円(税および送料込)
転売ヤーの高値に注意!
無料アプリもたくさんあるのでどうせ買うならば、64GBの29800円のほうかな!
https://www.oculus.com/go/

Facebookアカウントでシェアしたりライブストリーミングが可能

Facebookのアカウントとのヒモ付が簡単。
ザッカーバーグは、最初からこの世界観をねらってOculusを買収していたのだ。

セカンドライフのアバターになれる

Oculus Room は、かつてのセカンドライフを彷彿させる。
お手軽に『そこにいる感』は楽しめる。

VRが対面に匹敵 Oculus Goで簡単に“会える”「Rooms」

4人まで、Facebookの知人を誘って会話ができる。
これはブレイクしそうな予感!

仲間が増えると楽しくなる

まさにFacebookの狙いそのもの…だ。

Facebookライブで、いきなり自分のVR体験を、共有することができる。

「電源ボタン+音量マイナスボタン」でもスクリーンショット

なんだかスマホのようです。
ファイル保存先は「VR-Headset\内部共有ストレージ\Pictures\Screenshots」

NetflixビューワーとしてのGo

「Netflix VR」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netflix.android_vr&hl=ja

通常は自宅のリビングルームモードだけど、画面の左上の「Void Theater」にポインターをあわせると画面の調整ができる。
画面の最大化
画面の移動

これで、ベッドに横たわりながら、大画面NETFLIXをイッキ見することが可能だ。
もちろん、USBの電源は供給しながらのほうがよい。

できればスリープボタンもほしい気がする。横になってしまうとついつい寝てしまうからだ ZZZZ.

新たなメディアが萌芽していく瞬間を知る

ニューヨーク・タイムズのVR報道の実験 高校生によるガン規制のデモの人数の多さ