NYSE(New York Stock Exchange):BABA
http://finance.yahoo.com/q?s=BABA
アリババジャパン
http://www.alibaba.co.jp/
https://www.youtube.com/watch?v=iGqXkW2vMZs
http://finance.yahoo.com/news/alibabas-ipo-biggest-ever-globally-025509040.html
http://www.telegraph.co.uk/finance/markets/questor/11085619/Questor-share-tip-Alibaba-IPO-is-bubble-market-madness.html
<img src=”http://i.gyazo.com/27a043937d7f3873f8c74340108bf8a9.png” width=”490″ >
公開価格68ドル 初日93.89ドル 138%
時価総額 2314億ドル(23兆1,400億円)
調達資金 最大250億ドル(2兆5,000億円)
現在のアリババの株価: シンボル NYSE : BABA
世界時価総額ランキングのベスト20位圏内(毎月更新) 日本の時価総額ランキング
日本の時価総額ランキング と比較すると、時価総額でアリババ(創業15年)はトヨタ21兆円(創業77年)を抜いた。
トヨタの時価総額21兆円
フェイスブックの時価総額20兆円
アマゾンの時価総額15兆円
を超えた。
ちなみに世界最高のアップルの時価総額は61兆円
http://www.asahi.com/articles/ASG9N2HG8G9NUHBI002.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL19HBC_Z10C14A9000000/
「イーベイは海のサメだ。我々は揚子江のワニだ。海で戦えば私たちが負ける。しかし、川で戦えば私たちが勝つ」ジャック・マー
「好きな映画は「フォレスト・ガンプ」挫折する度に見ている(CNBCインタビュー)」
1999年 アリババ創業 17名
2000年代 イーベイとの戦いはダビデとゴリアテ
孫正義の投資した20億円でゲリラ戦が可能となった。
2001年、ゴールドマン・サックスから500万ドル(5億円)、孫正義率いるソフトバンクから2000万ドル(20億円)の出資
2003年 淘宝網(タオバオ)オークションサイトをアリババが4.5億元(76.5億円 @17円)で設立
2004年 支付宝(アリペイ)決済サービス開始
※中国で約3億人が実名の口座
2005年 中国市場で、タオバオに劣勢となったオークション大手のイーベイからタオバオ(淘宝網)の買収話。
それを断り、米ヤフーから10億ドル(1,000億円)の出資
2007年 創業者ジャック・マー ソフトバンク取締役就任
2007年 阿里巴巴網絡有限公司(アリババ・ドットコム)、香港証券取引所(HKEx)に上場。時価総額が2兆円越え
2012年 ヤフーから株を一部アリババが買い戻す。
ヤフーからの買い戻した株は、国富ファンド(ソブリン・ウエルス・ファンド
)SWFと私募ファンド(プライベート・エクイティ・ファンド)PEFに売却。PEFは、江沢民(こうたくみん)元国家主席の孫と共同事業温家宝首相の息子のPEFもアリババ株を購入し、政界との癒着が疑惑とされる。
2012年 香港証券取引所(HKEx)から株をTOB(株式公開買付け)で買い戻す。
会計監査が厳しいニューヨーク証券取引所での上場をめざし企業グループの透明性を世界にアピールする模様
2013年 支付宝(アリペイ)の口座にお金に利子をつける金融商品で10兆円規模の「預金」を集める。
2013年5月10日 ジャック・マー アリババCEOから引退 淘宝網(タオバオ)設立10周年。アリババ会長就任
2014年
中国智能物流骨幹網(CSN)アリババ48%出資の物流網
「発注から24時間以内に中国国内の消費者のもとに1日あたり1億個以上の荷物を配送できる体制を整える」
2014年9月19日 米ニューヨーク証券取引所でIPO ※iPhone6/6Plusの発売日
公開価格68ドル 初日93.89ドル 138%
時価総額 2314億ドル(23兆1,400億円)
「アリババの時価総額は2013年のポルトガルの国内総生産(GDP)(約2,200億ドル、約23兆900円)を超えた」
http://news.livedoor.com/article/detail/9283563/
中国のGDP9.24兆ドル(924兆円)2013年度の2.49%を占める
日本のGDP4,9兆ドル(490兆円)2013年度で考えると、4.69%を占める
アメリカのGDP16.8兆ドル(1,680兆円)でも、1.36%を占める
※時価総額世界一のアップルは6130億ドル(61.3兆円)なので、アメリカのGDPの3.6% 日本のGDPの12.5% を占める
http://japanese.joins.com/article/435/190435.html?servcode=300%C2%A7code=300
中国最大のネット通販事業者アリババが 2014年9月19日、米NY証券取引所でIPOを果たした。ロイターによれば同社株主が4800万株を追加で売り出し(関係筋)、IPO規模は史上最大の約250億ドル(約2.7兆円)となった。時価総額は19日終値93.89ドル計算で約2300億ドル(約25兆円)までふくれあがった。
ソフトバンクは同社株式の3割を保有しており、今回8兆円あまりの含み益を得る。20日には、2014年4~9月期連結決算に5000億円(暫定)の持ち分変動利益を計上すると発表した。(なおソフトバンク株そのものは材料出尽くしの観測から売りが集まり、一時期は前週末比4.4%安まで値を下げている)
2000年、アリババのジャック・マー会長に2000万ドル(約20億円)の投資を持ちかけたのがソフトバンク孫正義会長だ。
「孫会長とマー会長が会ったとき、わずか15分間で投資が決まった」「2000万ドル以上を出そうとしたがマー会長が『そこまでは必要ない』と断った」というエピソードも関係者間の伝説としてささやかれている。
アリババの基盤事業は企業間取引プラットホームだ。
いまではグループ内に大きく7つの事業体を持ち、対法人、対個人、対法人対個人といった形でセグメントされているが、対個人メインの楽天やアマゾンとはビジネスモデルが異なる。
理由は中国の国情だ。日本や米国と異なり物流が弱いため、中国国内で個人向けの取引はいまだに発達途上。アリババ創業者ジャック・マーCEOがアリババ創設前に手がけていたのも、オンライン版イエローページのようなサービスだった。
一方、アリババの競合・京東(JDドットコム)は対個人向けのEC事業者だ。自社倉庫や流通網を抱え、海賊版・コピー品対策を施し、中国アイリサーチによれば売り上げシェアはアリババの30~50%程度。
競合対策として、ジャック・マー会長は2013年にアリババを引退し、アリババ合弁の物流企業・菜鳥(ツァイニャオ)を開始した。中国の主要商圏で24時間配送を実現する物流網を構築するとともに、中国国内にクラウドコンピューティングの基盤を作る計画で、総投資額は3000億元(約5兆3000億円)にのぼる見通し。
今回の上場には米国・欧州での展開にはずみをつけ、世界規模で株主を募る狙いがあるとみられるが、アリババはアマゾン同様、利益を出さずに設備投資を続けるキャッシュフロー型経営を続けてきたため「投資家から警戒されていたのは間違いない」(消息筋)。まずは中国国内での動きに注目が集まっている。
http://ascii.jp/elem/000/000/935/935835/
http://www.zerohedge.com/news/2014-05-06/alibaba-files-ipo
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/7a8c4816-d5df-11e3-a017-00144feabdc0.html#axzz3EAfJaygF
http://www.chinadaily.com.cn/bizchina/chinadata/2014-05/08/content_17494199.htm
http://it.sohu.com/20140507/n399243206.shtml
http://www.privco.com/alibabas-pre-ipo-financials-revealed
PrivCo IPO Projections
Projected Offering Amount: $18-$25 Billion
Expected Market Valuation: $110 Billion
Expected Stock Exchange: NYSE
Expected IPO Filing Date: second half of October
Expected IPO Date: Late January or Mid February
Major Holders: Jack Ma (estimated at 30%), Yahoo, Inc (24%), Softbank (37%)
http://www.cnetnews.com.cn/2014/0507/3019603.shtml
http://www.breakingviews.com/why-alibaba-could-be-china%E2%80%99s-next-$100-bln-ipo/21081512.article
http://pagesay.com/alibaba-ipo-coverage-from-fast-company-6/
In 2012, Alibaba contributed nearly 2% of China’s GDP. Walmart, the closest domestic equivalent in terms of scale, accounted for just 0.03% of U.S. GDP.
http://money.cnn.com/2014/09/15/investing/alibaba-ipo-price-66-to-68/
http://english.caixin.com/2014/Alibaba_Group_IPO/
http://english.caixin.com/2014/Alibaba_Group_IPO/
阿里巴巴(アリババ)
企業間で商談を行う法人向けのウェブサイト。日本には大規模な類似のウェブサイトはあまり見られない。
淘宝網(タオバオ)
消費者間の電子商取引ウェブサイト。日本ではヤフーオークションなどが類似サービス。
天猫(Tmall)
消費者向け電子商取引ウェブサイト。日本では楽天市場やアマゾンなどが類似サービス。
支付宝(アリペイ)
各アリババのウェブサイトを利用する際に利用者が資金を預けておき、購入の際の決済に利用。待機資金は「余額宝」というMMFで運用される。アリペイはアリババの直接の子会社ではなく、アリババ創業者のジャック・マー氏が経営する別会社の傘下にある。
5年間で売上は約8倍、営業利益は約57倍に。
■アリババの業績推移(年間ベース)
|
(出所) | Bloombergとアリババの目論見書を基にマネックス証券作成 1株益は単位人民元その他は百万人民元 |
3億人の利用ユーザー