【時計】SUUNTO ELEMENTUM スント エレメンタム ヴェンタスで1013ヘクトパスカルを読みながら外出

台風シーズン、天気予報や集中豪雨予報などを気にしながら外出だけど、スント エレメンタム ヴェンタスは、デジタル時計なのに、現在から12時間後までの気圧の変化がアナログのグラフでわかる。

台風とか豪雨の時には、こんな低いところから高いところへ変化…。

傘そのものよりも、外出を延期するなどの方法を取ることができる。

案の定、土砂降りで大雨も見事に回避!

日本の平均気圧は、1013ヘクトパスカルたから、1008と下降しているので注意!にわか、気象予報

反対に天気予報で豪雨といわれていても、エレメンタム ヴェンタスは問題ないとフラットな状態の時もある。

まるで手元に、気象予報士がいるようなものだ。

ヴェンタスは、ヨットマンのためのリストコンピュータ。激しい海の気圧変化や方角を読み取りレースを有利にするための道具。

しかし、これだけ希少変化が読めない日常でも十分に機能してくれる。

スント社は本来、フィンランドのコンパスメーカーだったから方角へのこだわりは非常に高い。

スント エレメンタム ストーリー
http://www.gressive.jp/adv/101008-suunto/main.html

 エレメンタム 公式サイト
http://www.suunto-elementum.jp/

 

 

スポンサーリンク





  

この記事に関連する記事