ポケットにいつも手を入れている人の心理 与沢翼 ヒトはなぜ拍手をするのか 動物行動学からみた人間

スポンサーリンク





 

※追記 2014/04/28 与沢翼さん、資金ショートされたそうです。でも気づいたことも多いようです。
与沢翼さんが大変なことになっていたとは…法人税、住民税、及び事業税2億5千305万で資金ショート

彼が別の業界ならば、こんな気持ちにはとてもならなかっただろう。
アフィリエイトで秒速でいくら稼ぐ…とか、のたまい続けているから、いろんなヒトがfacebookでそれに習って無意味な行動が社会に迷惑を及ぼしはじめている。

アフィリエイトで稼ぐとか…。いや、それは「情報商材」のノウハウのマルチのようなものだ。とにかく自分のセミナーとかを伝播しまくるのは、自分のブランドではなく、ヒトとしての信頼を失うだけだ。

アムウェイや羽毛布団、かつての英語教材と一緒なので、友達をfacebookで慎重に選んでもらいたい。

まぁ、…このあたりのハナシはどうでもよくて、いつも、気になるのがいつも与沢さんが、ポケットに手を入れているこのポーズだ。

若造が、カネがあるだけで誰に対しても、このポーズ。バカ?としか思えない。

そこで、どういう心理かということを動物行動学から考えてみたい。

一番の特徴は、

自分は優れていると思っているか、そう思わせたいという行動だ。

人間の「動作」「行動」「心理」「感情」には必ず理由がある。

初期動物行動学の創始者であるニコ・ティンバーゲンは、
4つの要因をあげる。
  1. 至近的要因
    その行動は、体内でどのような変化で起きたのか?
  2. 究極的要因
    その行動は、個体の生存や生殖に役立つのか? 
  3. 発達的要因
    その行動は、 個体の成長の過程でどう発達するのか?
  4. 系統進化的要因
    その行動は、祖先種とどう違うのか?

インドクジャクのオスは、

1.メスの前で大きく羽を広げ小刻みに揺らし、

2.求愛行動をとり、

3.繁殖可能なオスのホルモンの分泌がそれをさせ、

4.祖先種では地面の餌をつついてアピールしていたが、その動きが羽ばたきへとつながった。

与沢翼さんは、

1.いつもポケットに手を入れ、相手にエネルギーを使わないという動作を見せる。

2.現金を持ち歩き、これみよがしに何千万円もの買い物をテレビの前で行い、セレブブランディングを取り、女性にモテる姿を演出する。

3.ポケットだけでは納得できず、グラス片手に、髭男爵か石原裕次郎モードに発展する。

4. 以前からカネを見せびらかす人は奇人変人で多かった。古くは、資産家の大阪のマルビルのどけち商人吉本晴彦さん、ブランド王ロイヤル森田勉さん、ちょっとちがうが、ライブドア時期の堀江貴文さん。
基本的にカネを持っているパフォーマンスでメディアの注目を集めるというPRだ。

そして、与沢翼さんのヴィジュアルで見えるのが、だらしない首元。

そして、いつもポケットに手を入れていること。

ポケットに手を入れることは、自分がリラックスできるかわりに、
相手に対してもエネルギーを使わないという態度を与え、見下しているという影響を与えている。

また、自分の手を見せ(られ)ないのは、実は小心者。虚栄を張るのにポケットは都合がいい。

ポケットに手を入れると、出している時よりも、肩が上がり、猿の威嚇行動と似てくる。つまり、強そうに見えるのだ。

リラックスしながらも、威嚇を与え、相手にチカラを使わないという行動をとりながら、強そうに思わせる。

ポケットに手をいれる事により、肩が上がる。
権威を象徴する装飾はすべて肩が張っている

歌舞伎役者も騎兵隊も ワイカインディアンなどもだ。


人間は緊張が高まると、転位行動、異指向行動 、意図行動を取る。
部下に服従させるには極めて効果的だが、ネットやYouTubeやテレビで紹介される度に、不快感を感じる。
この不快感や妬みは、本来自分の嫉妬心が中心であるが、ボクはそうではない。嫉妬心は、自分の憧れから発生する。ボクは、彼が、ココロの底からキモいのだ(笑)
与沢さん、まずはポケットの手を出そうよ。それだけでボクの先入観はかなり変わる。自分の弱さをひけらかしているだけで、何もメリットはないと思う。
 

ヒトはなぜ拍手をするのか 動物行動学からみた人間を参考に分析。


スポンサーリンク