日本の世帯数 5195万世帯
2010年(平成22年) – 5195万0504(同1678万5000)
- 1985年(昭和60年) – 3798万(うち単独世帯同789万5000)
- 1990年(平成2年) – 4067万(同939万)
- 1995年(平成7年) – 4390万(同1123万9000)
- 2000年(平成12年) – 4678万2000(同1291万1000)
- 2005年(平成17年) – 4906万3000(同1445万7000)
人口はシュリンクしているのに世帯数が伸びているのは単身世帯が増えているから。
一世帯当りの平均人員は、2010年時点で2.46。
- 1人世帯 – 1678万4507
- 2人世帯 – 1412万5840
- 3人世帯 – 942万1831
- 4人世帯 – 746万0339
- 5人以上の世帯 – 674万0965
その他のスタティックデータ
日本の給与所得者4566万人 平均年収409万円
スポンサーリンク