【アップル】スティーブ・ジョブズの名言集 [NAVER まとめ]

スティーブ・ジョブズとアップル 奇跡の軌跡サイドストーリー – 高木利弘、大谷和利
スティーブ・ジョブズのプレゼン 第1話オーバービュー – 高木利弘、大谷和利
スティーブ・ジョブズを語る千夜一夜 1 – 高木利弘、大谷和利

 

   

 

 

 

    カスタム検索
 

 

アップル社再建の妙薬は費用を削減することではない。
現在の苦境から抜け出す斬新な方法を生み出すことだ

よくコスト削減と叫ばれますが、それは対症療法でしかないということですね。

製品をデザインするのはとても難しい。
多くの場合、人は形にして見せてもらうまで,自分は何が欲しいのかわからないものだ

iPodをはじめとした商品は、デザインにものすごく気を使っていると言われていますが、この言葉が根底にあるんでしょうね。

美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい??そう思った時点で君の負けだ。ライバルが何をしようと関係ない。その女性が本当に何を望んでいるのかを、見極めることが重要なんだ。

出典スティーブ・ジョブズの名言

私たちはこの世界に凹みを入れてやろうと思ってここにいるんだ。
そうでないならなんでそもそもここにいる必要があるんだい?

さすが時代を変えた男!
小説の主人公みたいなセリフだな~

イノベーションは、研究開発費の額とは関係がない。
アップル社がマックを開発したとき、
米IBM社は少なくとも私たちの100倍の金額を研究開発に投じていた。
大事なのは金ではない。抱えている人材を、
いかに導いていくか、どれだけ目標を理解しているかが重要だ

お金よりアイデアを地で行くスティーブン・ジョブズさんらしい名言!

残りの人生も砂糖水を売ることに費やしたいか、
それとも世界を変えるチャンスが欲しいか?

米ペプシコーラ社のマーケティング幹部の地位にあったスカリー氏をアップル社のCEOに誘ったときの言葉です。
言葉の捉え方によっては暴言だよな…

1年で2億5000万ドルも失ったのは、知っている限りでは私だけだ……。人格形成に大きな影響を与える出来事だった

2億5000万ドル!?日本円にすると…これほど栄光と挫折を味わう人ってなかなかいないだろうな~

イノベーションは誰がリーダーで誰が追随者かをはっきりさせる。

これがイノベーションの第一歩なのか…勉強になるな。

マイクロソフト社がマックをコピーすることに長けていたわけではない。
マックが10年もの間コピーしやすい製品だっただけだ。
それはアップル社の問題だ。独自性は消えてしまった

マイクロソフト社に一歩先んじられてしまったことに対してのコメントですね。

方向を間違えたり、やり過ぎたりしないようにするには、まず「本当は重要でも何でもない」1000のことにノーと言う必要がある。

1000もあるのか…ノーといえる日本人になりたい…

私がここに戻ってから当社をのみこもうとする連中がいなくなった。
どんな味がするのかと恐れているのだと思う

どの企業もスティーブ・ジョブスさんを敵に回したくないんでしょうね~

『iMac』(アイマック)は1299ドルだが、来年の新しいコンピューターだ。昨年のコンピューターを999ドルで売るのとはわけが違う

カリフォルニア州クパティーノにてiMacを発表された時のコメントです。

アップル社には、きわめて大きな資産があるが、ある程度手をかけてやらなければ、会社はたぶん、たぶん――適切な言葉を探しているんだ――たぶん、死んでしまうだろう

暫定最高経営責任者として復帰された時のコメントです。
スティーブ・ジョブズさんの覚悟が伝わってきますね!

盗んだものを驚くほど効率的に配布できるシステムがある。
インターネットと呼ばれているシステムだ。
インターネットが閉鎖される可能性はない

音楽業界にiTunes Music Storeを売り込んだ際の言葉です。
すごい説得力だな…

仏教には「初心」という言葉があるそうです。初心をもっているのは、すばらしいことだ。

スティーブ・ジョブズさんは仏教にも精通してるのか。

あなたがテレビのスイッチをオンにするのはあなたが自分の脳のスイッチをオフにしたいからだと思います。
それに対してコンピュータで仕事をするのは、脳のスイッチをオンにしたいときではないでしょうか。

深い言葉だな~すごく納得できる言葉ですね!

未来を見て、点を結ぶことはできない。
過去を振り返って点を結ぶだけだ。
だから、いつかどうにかして点は結ばれると信じなければならない。

結果論なら誰だって言える。未来を信じて頑張って行こうという事なんでしょうね。

私がこれまでくじけずにやってこれたのは、ただひとつ。
自分がやっている仕事が好きだという、ただそれだけなのです。

本当に胸を張って言える人って少ないんでしょうね~

画面にはとても見た目のよいボタンを配した。思わずなめたくなるだろう

『マックOS X』のユーザー・インターフェース『Aqua』(アクア)に対してのコメントです。

飢餓感を持て。バカであれ。

スタンフォード大学卒業式での祝賀スピーチにて最後に紹介した言葉です。

デスクトップ・コンピューターの業界は死んだ。イノベーションなど存在しないも同然だ。技術革新とほぼ無縁のマイクロソフト社が支配している。もう終わった。アップル社は敗者だ。デスクトップ市場は暗黒時代に突入しており、あと10年はこの時代が続くだろう。少なくとも、1990年代の終わりまで続くのは確かだ

1996年に言われた言葉です。まさにその通りになったという言葉ですね。

私はずっと、自分たちの事業に関わる主要技術を保有し、自由に操りたいと思っていた

『ビジネスウィーク・オンライン』にて語られた言葉です。

海軍に入るくらいなら、海賊になったほうがいい

すごい事言うな…縛られるなという事でしょうか?

従業員4300人以上を抱える20億ドルの企業が、
ブルージーンズをはいた6人と競争できないとは信じがたい

自身が米ネクスト社を設立したことをうけ、アップル社が起こした訴訟に関するコメントです。

自分がクオリティの基準となりなさい。ひとによっては、常に優秀であることが期待されている環境に慣れていないのだから

スティーブ・ジョブスさんがクオリティの基準となったのが大成功の秘訣なんでしょうね。

時は分からなかったが、
アップル社に解雇されたことは、
私の人生で起こった最良の出来事だったと後に分かった
成功者であることの重さが、
再び創始者になることの身軽さに置き換わったのだ。
何事につけても不確かさは増したが、
私は解放され、人生の中で最も創造的な時期を迎えた

これらの言葉通り、次々と大ヒット商品を生み出されてますよね~

消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。完成するころには、彼らは新しいものを欲しがるだろう

常に一歩先を見通すスティーブ・ジョブスさんらしい名言ですね。

墓場で1番の金持ちになることは私には重要ではない。夜眠るとき、我々は素晴らしいことをしたと言えること、それが重要だ

カッコ良すぎる…金持ちになりたいとあくせくしてる自分が恥ずかしいな…

30代や40代のアーティストが斬新なものを生み出して社会に貢献できることはめったにない

『プレイボーイ』誌に掲載された名言です。なにがすごいってこの時まだ29歳での発言なんです!

毎日、今日が人生最後の日かもしれない、と考えるとすれば、いつか、必ずその考えが正しい日が来る

スティーブ・ジョブズのスピーチ(スタンフォード大卒業式)の中で引用された言葉です。

 

 


href=”http://www.facebook.com/kandanewsnetwork” send=”true” width=”450″ show_faces=”true” font=”arial”>
     
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です