ワークライフバランス・マップ「仕事と生活 日本は両立途上」グローバルデータマップ 日本経済新聞

スポンサーリンク


 


2014/03/10 日経新聞 毎週月曜日のインフォグラフィクスのグローバルデータマップは楽しみである。
しかし、保存するには大きく、写真を撮るにも、折り目が気になる。
どうやらネットで探しても掲載されていないようだ。

横軸に、主要国の年間層労働時間 OECD 

縦軸に、ワークライフバランス指標 OECD 長時間労働の割合と余暇時間の比率

ヨーロッパ諸国がワークライフバランス指標が高く、労働時間が短いのは納得できる。

「仕事と生活 日本は両立途上」とあるが、いいバランスなのではないかと感じる。

ワークライフバランスが高く、労働時間が短いのは一瞬、環境としては良いように感じるが、経済的にみてどうなのだろうか?余暇を活かせる国民ならまだしも…。日本人に余暇が増えても、スマホにパチンコくらいの半径2km消費でとどまってしまうのではないだろうか?

むしろ、トルコとメキシコの異常なほどの隔たりが気になる。メキシコはそんなにも労働時間が長くて、ワークライフバランスが問題なのか?

各国の円は、1時間あたりのGDPであるが、意外にも世界でそれほど大差がないことだ。

こうやって数字ではなく、アナログなグラフにおきかえることによって、また見えない世界が見えてきた。