LINE PAYが、クレジットカード未保有者にとっての便利ツールになる。
公共料金の支払いは、コンビニなどでも便利になったけれども、コンビニまで行かなければならない。公共料金は、クレジット払いで便利だけれでも登録したり、クレジットカードがなければならない。
LINE Payであれば、チャージさえできていれば、デビットカードのように、借金することなく、いつでも支払いが可能だ。
しかも、スマートフォンでバーコードをスキャンするだけで良いという。
LINE Payは3月6日、コミュニケーションアプリ「LINE」上で展開するウォレットサービス「LINE Pay」において、公共料金や通信販売などの請求書上に印刷されたバーコードをスマートフォンで読み込むだけで支払いできる「LINE Pay 請求書支払い」を開始したと発表した。 3月6日時点では、東京電力エナジーパートナーの請求書に対応。その後、4月上旬から電算システム、5月以降順次、SMBCファイナンスサービス、三菱UFJファクターへの対応を予定している。請求書の支払いは、コンビニなど対応店舗に請求書と現金を持参する必要があったが、新機能を利用することで、手元に現金がなくても、スマートフォンのみで支払いが可能になる。