Amazon Kindleがいよいよ日本でも近日発売のアナウンス!


href=”http://knn.typepad.com/knn/2012/06/amazon-kindle%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%84%E3%82%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%82%82%E8%BF%91%E6%97%A5%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9.html” send=”true” layout=”button_count” width=”200″ show_faces=”true” font=””>

Clip to Evernote

2012/06/26/TUE

Amazon Kindleがいよいよ日本でも近日発売のアナウンスを行った。

日本向けにどのような、縦書きや漢字、ひらかな、カタカナ、数字、漢数字に対応、いやルビにも対応しているのかがとても気になる。

おそらくハードウェアは一万円を切る価格で、角川グループをはじめ、どれだけの出版社とネゴシエーションが進んで公開となるのかも気になる。

でも、ボクが電子書籍に抱く違和感は、ページの感覚だ。

ページ数があるのはかまわない。ただ、ペラペラめくる度に、あのe-inkの白黒反転するのだけは慣れない。いつもKindleでページをめくる瞬間は目をつぶり、2秒ほど目を休めてから文字を読んでいる。

むしろ、500年にわたる製本された書籍のメタファーは捨てるべきだろう。

理想の電子書籍のメタファーは「巻物」だ。ウェブでも楽天市場を見れば縦に長〜い巻物で構成されている(長すぎるが…)。

電子書籍であれば、横スクロールで、長く押せばスピードが速くなるというような、ビデオやハードディスクレコーダーで培ったインタフェースのほうがブラウズしやすいと考えている。

もしくは、自動的にページをめくる時間の設定など。30分だけ読書するなど、いろいろと紙である本でできない機能をつけるべきだろう。

何よりも、機能がシンプルであれば、あるほど、防水機能も必要だ。

汚れたら洗える。料理レシピを濡れた手でも見る事ができる。

電子書籍だからこそ、できる機能をもっとつけるべきだ。画面キャプチャができるblogにエンベッドしたり、tweeetしたり、facebookにいいね!できるなどのソーシャルボタンも必要だ。

とりあえず、和式kindleの登場を期待を持って迎えたい。

うーん、どうしても、ネイティブでe-Pubフォーマットにも対応してほしいものだ…。

.mobi とか、ePubとかPDFとか、電子書籍のフォーマット争いはしばらくかかりそうだ。

Calibleを使うという裏ワザ的なものもありますが、ネイティブに対応させてほしい。

ePubをKindleで読むにはcalibreを使うのが簡単
http://blog.unfindable.net/archives/1729

 

Amazon kindle(日本)上陸までの歴史
http://bookstore.g.hatena.ne.jp/worris/20111020/p1

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です