Excelに『ゼロ』の概念があったならば…ビジカルク表計算メタファーをくつがえしてほしい。

『表計算ソフトウェア』は20世紀最大の発明といってもよいほどだと思う。

それは、1979年、ビジコープ社の『ビジカルク(VisiCalc)』から始まった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/VisiCalc

 

 

AppleのAppleIIで、表計算ソフトウェアが使えたことにより、当時のMBAホルダーのビジネスマン層がこぞって使いはじめたという…。そりゃそうだ。日本の1970年の万博から9年後。IBMの全盛の時代に個人で買えないこともない『パーソナルコンピュータ(PC)』ではじめて実用的なアプリケーションの登場だ。

 

その後の、ロータス社の『ロータス123』やマイクロソフト社の『マルチプラン』『エクセル』、そして、Googleの『SpreadSheet』に至るまで、ビジネスに欠かせないツールとなっている。

 

 

しかし、ボクが疑問に思い続けているのが、Aから列が始まり、1から行が始まることだ。

ここに『ゼロ』『ゼロA』があってくれれば、世の中はもっと進化していたと思う。

誰もが、『凡例』を『1』や『A』から入力しないといけないからだ。

ぜひ、いまからでも『ゼロ』『ゼロA』を21世紀のスタンダードとして採用してほしい。

すると、数値が数えやすいはずだ。