アップル子会社「iTunes株式会社」120億円国税庁に追徴

日本の国税庁 120億円ゲットはすごい!

グローバル企業の納税方法は、非常に入り込んできているが、それぞれの国の法律に従うべきだと思う。

欧州委員会の1.4兆円から比較するとかなり差はあるが…。

欧州委がアップル社の違法認定、1.4兆円超の追徴要請 100万ユーロの利益に税金たったの50ユーロ

https://4knn.tv/apple/

iTunes 株式会社に行ってきた
アイチューンズでは、コンテンツプロバイダ向けのプログラムとして、コンテンツにコードを設定し、email、カード、パンフレットなど、あらゆる媒体で配信することが可能なiTunesカスタムコードというサービスがあります。これはApp Storeプロモーションコードと機能的には同じですが、コードを配信社側が購入するという点が異なります。
http://www.macotakara.jp/blog/itunes/entry-2103.html

iTunes 株式会社の利益は、アプリ販売などの3割や、音楽配信の手数料と思っていたが、アプリの宣伝するためのプロモーションコードをデベロッパー向けに販売している。こういう諸々の利益がアイルランド法人にわたっていたのだ。

❏米アップルの子会社で日本法人の「iTunes(アイチューンズ)」(東京都港区)が、iPhone(アイフォーン)などで視聴する音楽・映像のインターネット配信を巡って東京国税局から所得税の源泉徴収漏れを指摘され、約120億円を追徴課税されていたことが、関係者の話でわかった。

❏同国税局は、同社からアイルランドのアップル子会社に移っていた利益の一部はソフトウェア使用料にあたると認定し、源泉所得税を日本に納める必要があったと判断。同社は指摘を受け入れて全額を納付した。問題となったのは、アイルランド子会社が著作権を保有していた音楽・映像配信サービス「iTunes」のソフトウェア使用料。

❏日本では、アップルジャパン(港区)が国内ユーザー向けにiPhoneなどのアップル製品を販売し、ユーザーは同サービスを利用する際に、iTunes社に対して手数料などを支払っている。

❏iTunes社は本来、同サービスで得た利益をソフトウェア使用料の形でアイルランド子会社に支払う必要があった。

情報源: アップル子会社「iTunes」120億円追徴 (読売新聞) – Yahoo!ニュース