By: jibunkaiwai
できるだけマウスを頼らないでコントロールするためには、まずはブラウザのChromeをショートカットで征することだ。
これだけで、かなりの頻度でキーボードから手を離さなくてすみそうだ。
Mac版のGoogle Chromeのショートカット一覧
タブとウィンドウのショートカット
| ショートカット | 操作 |
| ⌘+N | 新しいウィンドウを開きます。 |
| ⌘+T | 新しいタブを開きます。 |
| ⌘+shift+N | 新しいウィンドウをシークレット モードで開きます。 |
| ⌘+O を押しながらファイルを選択する | パソコン上のファイルを Google Chrome で開きます。 |
| ⌘ を押しながらリンクをクリックする | 現在のタブを開いたまま、バックグラウンドの新しいタブでリンクを開きます。 |
| ⌘+shift を押しながらリンクをクリックする | 新しいタブでリンクを開き、新しく開いたタブに切り替えます。 |
| shift キーを押しながらリンクをクリックする | 新しいウィンドウでリンクを開きます。 |
| ⌘+shift+T | 最近閉じたタブをもう一度開きます。Google Chrome では、最近閉じたタブが 10 個まで記憶されています。 |
| タブをタブバーの外にドラッグする | 新しいウィンドウでタブを開きます。 |
| タブをタブバーの外にドラッグし、既存のウィンドウのタブバーにドロップする | 既存のウィンドウでタブを開きます。 |
| ⌘+option を押しながら右矢印キーを押す | 次のタブに切り替えます。 |
| ⌘+option を押しながら左矢印キーを押す | 前のタブに切り替えます。 |
| ⌘+W | 現在のタブまたはポップアップを閉じます。 |
| ⌘+shift+W | 現在のウィンドウを閉じます。 |
| ブラウザ ツールバーの左矢印(戻る)または右矢印(進む)をクリックしたままにする | タブの閲覧履歴を表示します。 |
| delete または ⌘+[ | そのタブの閲覧履歴の前のページを表示します。 |
| shift+delete または ⌘+] | そのタブの閲覧履歴の次のページを表示します。 |
| 画面の左上隅にある [+] ボタンをクリックしながら shift を押す | ウィンドウを最大化します。 |
| ⌘+M | ウインドウを最小化します。 |
| ⌘+H | Google Chrome を非表示にします。 |
| ⌘+option+H | 他のウインドウをすべて非表示にします。 |
| ⌘+Q | Google Chrome を終了します。 |
Google Chrome 機能のショートカット
| ショートカット | 操作 |
| ⌘+shift+B | ブックマーク バーの表示 / 非表示を切り替えます。 |
| ⌘+option+B | ブックマーク マネージャを開きます。 |
| ⌘+, | [設定] ページを開きます。 |
| ⌘+Y | [履歴] ページを開きます。 |
| ⌘+shift+J | ダウンロード ページを開きます。 |
| ⌘+shift+delete | [閲覧履歴データを消去する] ダイアログを開きます。 |
| ⌘+shift+M | 複数のユーザーを切り替えます。 |
アドレスバーのショートカット
| ショートカット | 操作 |
| 検索キーワードを入力して enter を押す | デフォルトの検索エンジンを使用して検索します。 |
| 検索エンジンのキーワードを入力してからスペースを押し、検索キーワードを入力して Enter を押す | キーワードに関連付けられた検索エンジンを使用して検索します。 |
| 検索エンジンの URL を入力し始め、操作を促すメッセージが表示されたら tab を押し、検索キーワードを入力して enter を押す | URL に関連付けられた検索エンジンを使用して検索します。 |
| URL を入力して ⌘+enter を押す | バックグラウンドの新しいタブで URL を開きます。 |
| ⌘+L | URL をハイライト表示します。 |
| option を押しながら左矢印キーを押す | アドレスバー内の前の単語にカーソルを移動します。 |
| option を押しながら右矢印キーを押す | アドレスバー内の次の単語にカーソルを移動します。 |
| shift+option を押しながら左矢印キーを押す | アドレスバー内の前の単語をハイライト表示します。 |
| shift+option を押しながら右矢印キーを押す | アドレスバー内の次の単語をハイライト表示します。 |
| ⌘+delete | アドレスバー内のカーソルの前にある単語を削除します。 |
| アドレスバーのプルダウン メニューのエントリをキーボードの矢印で選択し、shift-fn-delete を押す | 閲覧履歴からエントリを削除します(可能な場合)。
|
ウェブページのショートカット
| ショートカット | 操作 |
| ⌘+P | 現在のページを印刷します。 |
| ⌘+shift+P | [ページ設定] ダイアログを開きます。 |
| ⌘+S | 現在のページを保存します。 |
| ⌘+shift+I | 現在のページをメールで送信します。 |
| ⌘+R | 現在のページを再読み込みします。 |
| ⌘+F | 検索バーを開きます。 |
| ⌘+G | 検索バーに入力したキーワードとの次の一致箇所を表示します。 |
| ⌘+shift+G または shift+enter | 検索バーに入力したキーワードとの前の一致箇所を表示します。 |
| ⌘+E | 選択部分を検索に使用します。 |
| ⌘+J | 選択ページにジャンプします。 |
| ⌘+option+I | デベロッパー ツールを開きます。 |
| ⌘+option+J | JavaScript コンソールを開きます。 |
| ⌘+option+U | 現在のページのソースを開きます。 |
| option を押しながらリンクをクリックする | リンク先をダウンロードします。 |
| リンクをブックマーク バーにドラッグする | リンクをブックマークとして保存します。 |
| ⌘+D | 現在のウェブページをブックマークとして保存します。 |
| ⌘+shift+D | 開いているすべてのタブを新しい 1 つのフォルダにブックマークとして保存します。 |
| ⌘+control+F | ページを全画面モードで開きます。もう一度 ⌘-shift-F を押すと全画面モードを終了します。 |
| ⌘+(+) | ページ全体を拡大表示します。 |
| ⌘+(-) | ページ全体を縮小表示します。 |
| ⌘+0 | ページ全体を通常のサイズに戻します。 |
| ⌘+shift+H | 現在のタブでホームページを開きます。 |
| スペースキー | ウェブページを下にスクロールします。 |
| ⌘+option+F | ウェブを検索します。 |
https://support.google.com/chrome/answer/157179?hl=ja

