SBI証券ってホントにサイトデザインのセンスが悪すぎて困ります…。
株主の最高の喜びは、配当金。
それって、国内株式は、100株以上が必要と思われますが、SBI証券からは、1株からの『単元未満株』から購入することができる。
『S株』という、だっさい名前をつけるから、まったく理解されませんw
株を予約してから購入するということで『デイトレーディング』などには向きませんが、長期運用でじっくりと、毎月『配当金』をもらいながら、ニヤニヤしたい人にはこちらがおすすめ。もちろんNISA対応で、NISA内での収益は非課税です。
まずは、誰もが簡単にできる『不労所得』としてはじめるのは、あまりリスクもなくスタートできます。
配当金を長く出している会社を選べばですが…。
https://go.sbisec.co.jp/lp/lp_domestic_yutai_221221.html#2
■米国株 を買うと、為替 と 株価 と 高配当 の3つのメリット
『米国株式』では『1株単位』が基本なので、おこづかいでも買えます。
しかし、旧NISAでも新NISAでも外国税が約1割かかります。それでも配当金の桁が違うのでおススメ!
60年以上、年4回も『配当』くれる企業がたくさんあります。
■米国株の『配当貴族(Dividend Aristocrats)』
# Top 10 High Dividend Stocks (40+ years of payouts) in the US
| Rank | Company Name | Ticker | Industry | Consecutive Years of Dividend Increases | Dividend Yield (2024) |
|——|—————————–|——–|———————-|—————————————–|———————–|
| 1 | The Coca-Cola Company | KO | Consumer Goods (Beverages) | 61 years | ~3.0% |
| 2 | Procter & Gamble | PG | Consumer Goods (Household) | 67 years | ~2.5% |
| 3 | Johnson & Johnson | JNJ | Healthcare | 61 years | ~2.8% |
| 4 | 3M | MMM | Industrial | 65 years | ~6.0% |
| 5 | Colgate-Palmolive | CL | Consumer Goods (Household) | 61 years | ~2.5% |
| 6 | PepsiCo | PEP | Consumer Goods (Beverages) | 51 years | ~2.8% |
| 7 | Emerson Electric | EMR | Industrial | 67 years | ~2.8% |
| 8 | AbbVie | ABBV | Healthcare | 51 years | ~3.9% |
| 9 | ExxonMobil | XOM | Energy | 40 years | ~3.4% |
| 10 | Genuine Parts Company | GPC | Retail
コカ・コーラ
プロクター・アンド・ギャンブル
ジョンソン&ジョンソン
3M
コルゲート
ペプシコ
エマーソン
アビーブ
エクソンモービル
GPC
これらは、株が暴落した時に2株づつでも買っておくと、年利3%で周り、いざとなったら1株売って、もう1株の動きをみながら、買い足すということができます。
■株主配当を実感するには…『配当金受領口座方式』
さて、SBI証券でいうと、そのままにしておくと、配当金がそのまま新たに繰り越されてしまうので実感がわきません。
まずは、配当金がある度に、投資用の銀行口座に少なくても、銀行利息の何倍もの振込があるので、選択しておきましょう。
郵便切手代金よりも低い、配当金のリポートを見ると、切手代金を回してほしくなりますよねw
1.口座管理 を選び
2.お客様情報 設定 変更
3.お取引関連 口座情報
4.配当金受領サービス
■登録配当金受領口座方式
そして、
配当金受領方法選択
で
登録配当金受領口座方式
を選びます。
ここで、住信SBIネット銀行などの投資用の銀行口座を登録すると、配当金の度に、コツコツとお金が振り込まれるのが、実感することができます。
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5edde03d50df500012206ce1/
■従来方式
子どもの教育用には、従来方式で郵便局で現金でもらうというのも教育的にはとても勉強になります。
株主になると、配当金がもらえることが実感できます。
■親が証券口座をもっていれば 0歳からでも証券口座を持つことができます!
子どもが本気で『ファイナンス』に取り組むには『勉強』ではなく、
おもちゃを買うお金を投資をして、毎月、お小遣いがもらえるということを実感できることが需要。
まずは、親が管理しながら、こどもNISAは適応されませんが、20%税金を搾取されることを前提として投資効率を小学生から体験することをおすすめしたいと思います。