100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに

非常にショッキングなニュースだ。

都心以外のマンションを不動産として所有するのは、もはやナンセンスどころか土地と建物の呪縛でしかないのかもしれない。

日本において住宅が明らかに供給過剰に陥っているからだ。

人口が都心部から郊外に流出するドーナツ化現象が逆転するように、都心部の外周から不動産相場が崩壊する“逆ドーナツ化現象”

❏ 総務省が5年ごとに行っている住宅・土地調査によれば、13年の住宅全国総数6063万戸のうち820万戸が空き家で、空き家率は13.5%と過去最高を更新した。20%を超えるのも時間の問題と言われており、野村総合研究所の試算によれば、03年と同じ住宅着工件数・減失件数が続いた場合、2040年(2015年から25年後)には空き家率が43%にも達するという。

❏ 日本の総人口は2008年から減少に転じ、ここ数年は毎年26万人という中規模都市と同じだけの人口が減少し続けている
2015年からは世帯数の減少も始まるとみられている。団塊の世代が本格的に老人介護施設やサービス付き高齢者向け住宅に入所する頃には街中空き家だらけの状態に陥ることは、もはや誰の目にも明らかだろう。

さらに、今のうちに販売しておきたいという人が増えれば増えるほど、不動産の投げ売り気運が高まり、不動産価格は下がる。

最近は、不動産の個人間売買をサポートし、消費税のかからない販売仲介も増えてきた。かつての仲介は、「両手(売主からも飼い主からも手数料収入)」でさらに消費税もかかっていた業界だから「片手」で「消費税8%」のうちに…という心理は動く。

消費税が、10%になるだけで、1,000万円の物件だと20万円分上がるし、100万円上増しされる。2,000万円だと40万円分の消費税が上がり、200万円も上増しされてしまうからだ。これではなんとか、個人間で売買したくなる。

❏最もお得なのは激安賃貸住宅に住むことだろう。例えば、マンションは所有していても管理費・修繕積立金に固定資産税などのコストがかかり、これがバカにならない。戸建てにしても定期的な修繕費は必要だ。冒頭の180万円の公団マンションの場合、管理費・修繕積立金だけで毎月約2万円かかることを考えれば、同種の部屋を家賃3~4万円で借りたほうがトクなのは間違いない。空き部屋は年々増える一方だから、更新ごとに安い部屋に越していけば、それも可能だろう。

頭金に500万円出し、さらに毎月10万円の住宅ローンを35年間払い続ける生活と比べて、どちらが豊かかイメージしてみてほしい。いくら「素晴らしい家」を手に入れても、可処分所得が低いカツカツの生活では、楽しさも半減するだろう。その分のお金で家族旅行でもしたほうが楽しいではないか。300万円の別荘を買って維持に苦労するより、一泊1万円の旅館に300泊したほうがお得なのではないだろうか。

引用元: Yahoo!ニュース – 100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗大ゴミに (Business Journal).