facebookの生前相続準備 追悼アカウント管理人の設定方法


https://www.facebook.com/settings?tab=security

追悼アカウント管理人は何の為にあるのか?

facebookを運営している人が、この世からいなくなることはこれから増えてくる可能性があります。あと20年もすれば…facebookがあるかどうかの問題もあるが、相当の方がお亡くなりになっているはず。

そんな時に、いきなり更新が止まるだけではなく、ちゃんとお亡くなりになったことをページで示すことができる管理人。それが、「追悼アカウント管理人」なのです。

一番カンタンなのはログインパスワード類を、遺族に教えておけばいいのです。しかし、墓場にまで持っていかねばならぬこともあり、おいそれと、それを教えるわけにもいかない。

そんな時に、「追悼アカウント管理人」を設定できると便利だ。できることが限られているからだ。

自分のfacebookページに、遺族の人が公式な葬儀のアナウンスができたりできる。そして、過去のメッセージを読まれることもない。

なので、万一のことを考えると、「追悼アカウント管理人」を早めに設定しておくだけでも人生にゆとりが生まれるはずだろう。

追悼アカウント管理人にできること

❏亡くなった方のプロフィールに投稿を書いて固定する(亡くなった方に代わって最後のメッセージをシェアする追悼サービスについての情報を提供するなど)

❏新たな友達リクエストに対応する(アカウント所有者が亡くなる前にFacebookの利用を始めていなかった友人や家族など)

❏プロフィール写真やカバー写真を更新する

追悼アカウント管理人にできないこと

❏アカウントにログインする
❏過去にタイムラインでシェアされた投稿、写真、その他のコンテンツを削除または変更する
❏アカウント所有者が他の人に送ったメッセージを読む
❏友達を削除する

https://www.facebook.com/help/1568013990080948

追悼アカウント管理人を追加方法

【設定】>【セキュリティ】>【追悼アカウント管理人】>【編集】

Facebookの各ページ右上にある▼をクリックして、[設定]を選択します。
左側のメニューで、[セキュリティ]をクリックします。
[追悼アカウント管理人]をクリックします。
友達の名前を入力して、[追加]をクリックします。
[メッセージ]をクリックして、その友達に追悼アカウント管理人になってもらったことを伝えます。