tweetmemeのスクリプト
2009年09月11日(金) CX 「特ダネ!」 より
電車は途中下車せずに、乗車駅から降車駅まで正しく乗車するのが一番安いと、27年間もずっと思い続けてきた。
きょうの「特ダネ!」の笠井さんのレポートで衝撃を受けた!なんと、途中下車したほうが安くなるという衝撃の事実だ!
そこで、番組で紹介されていた乗車券分割プログラムだ
「乗車券分割プログラム」
http://bunkatsu.info/cpg.cgi
名前がわかりにくいけど、できれば、「格安!途中下車ガイド」とかにすればいいのにと思う…。
番組でも説明していたが、料金が安くなる理由に、タクシー料金のように距離によって値上がりする距離によって設定がある。そこで、料金が上がる前に降車して、新しく乗り直したほうが安い距離を計算しているようだ。
ちなみに、東京、藤沢間でチェック!
途中下車したほうが安い!…。
知らなかった…。
片道で140円!
毎回、往復で、東京ー藤沢間、280円も安い! これを月に20日繰り返すと、5600円も減額!
5600円あれば毎月ボンレスハム2Kgだ
10日でも、2800円!
2800円あれば、バラが100本も送れる!
これは、努力したくなってきたぞ!
分割前の運賃
分割前の発駅 | ⇒ | 分割前の着駅 | 運賃 | キロ数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
東京 | ⇒ | 藤沢 | 950 円 | 51.1 キロ | 幹線 「東京近郊」 |
分割後の運賃と差額
分割後の発駅 | ⇒ | 分割後の着駅 | 運賃 | キロ数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
東京 | ⇒ | 川崎 | 290 円 | 18.2 キロ | 幹線 「東京電車特定」 |
川崎 | ⇒ | 東戸塚 | 290 円 | 18.5 キロ | 幹線 「東京電車特定」 |
東戸塚 | ⇒ | 藤沢 | 230 円 | 14.4 キロ | 幹線 「東京近郊」 |
3 枚運賃合計 | 810 円 | (差額:140 円) |
これって、最初にみどりの窓口でその区間の切符を買うとか…
個別に定期券を買うのは(テレビでも指摘済み)、違法ではないですよね。
定期券バージョンがあったら、企業でも減額分の半額を賞与に換算とかすると、利用者増えそう。
そこで、明日から実践するためには…
乗車駅から最初の駅までを切符で購入。
そして、延長分をSUICAで精算してみるとどうだろうか?
試算してみた!
東京-川崎 290円
川崎-藤沢 570円
合計 860円 !!! 差額は片道で、90円お得!
藤沢ー東戸塚230円
東戸塚-東京 620円
合計 850円!!! 差額は片道 100円お得!
これで、毎回往復 190円お得!なんだ。
190円あれば!大阪では激安弁当で昼ご飯が!
というよりも、こういう視点で電車料金を見ることが大事!
むしろ、正価(←こういう表現おかしいが…)で電車に乗ると、950円
高くなるほうで考えてみる。
ロマンスカーで新宿-藤沢 1170円 差額は、220円
この220円の差で、JRの在来線と、小田急のロマンスカーの違いは価値があると思う。
満員電車ではなく、駅でも在来線の人を尻目にロマンスカーに乗り込むというイメージなどもふくめてブランド力だ。
スプーン印の上白糖1Kgの値段を足すだけだ!
↑価値観がよくわからなくレトリックだが…
もしくは、ドロリッチ180円に40円足せばいい。 ますます意味不明…。
ロマンスカーは、やはり快適だ。
仕事もたっぷりできる。問題は本数が少ないことだ。
これだけクリアできれば、がんばったマルの日は、ロマンスカー、がんばれなかったバツの日は乗車券プログラムという使い分けをしてみたいと思う。
追記:
しかし、ロマンスカーの時刻表の醜い事。
これでは駄目だ。時刻表を見るだけで乗る気がしなくなった。
時刻表をもっとロマンスカーのテイストにあったものにする必要がある。
これは面倒なので、ロマンスカーCLUBにはいってみた。
https://www.web-odakyu.com/wsr/index.jsp
あらら、ウェブサイトで、「エラー」の文字が登場するサイトを久しぶりにみました。
半角カナ!!!やら全角とかウザウザと…ハイホンがどうのこうの…
そんなのそっちで直しやがれ!こっちは客だぞ!いちいち文句を言うな!
しかも、「二度押しエラー」とか…。処理できないそっちがおかしくね?
電鉄系の情報システムってどうしてこうなんでしょうねぇ…。
しかも、IDは、無味乾燥な数字。パスワードも数字だけと、上から目線!
IDもパスワードも客に決めさせろ!!!あほんだらー!!!
と騒いでも小田急の中の人には聞こえないので、一応ブログに書いてみる。
「小田急ロマンスカー」で検索すれば、いつかはきっと目に入るだろう…。