日本人の年間個人消費240万円は中国観光客1人30万円の国内消費のたったの8人分でしかない

中国人観光客 平均消費額 30万円

❏2015年1~3月の訪日外国人の1人あたり消費額をみると、国・地域別で中国がトップに立った。金額は前年同期比21%増の30万円。旧正月(春節)や花見シーズンに合わせた来日が増加した。

❏訪日客1人あたりの消費額は、全体平均で14%増の17万1千円だった。首位の中国は全体平均のおよそ1.8倍の高い水準にある。中国に次ぐ2位はオーストラリア(24万7千円、22%増)。北海道などへのスキー客が目立つという。3位はフランス、4位は英国だった。

❏訪日外国人全体の消費額は1~3月、64%増の7066億円となり、四半期として過去最高を更新した。そのうち中国だけで2775億円と全体の4割を占めた。中国人客の間では高級炊飯器など日本の家電製品が人気を集めている。ドラッグストアなどでお土産をまとめ買いする傾向もある。
http://www.sankei.com/life/news/150430/lif1504300021-n1.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H2U_Q5A430C1PP8000/

訪日外国人全体の消費額 四半期で約7,000億円 通年では、2.8兆円となりそうだ。

日本国内観光市場、22.5兆円の構成も大きく変化しそうだ。(平成24年 2012年)

http://www.mlit.go.jp/common/001040534.pdf

2014年に訪日外国人が日本滞在中に使った旅行消費額も2兆円305億円と、前年比43・3%増加した。支出の内訳は、買い物代が7000億円超と全体の35%程度を占めるほか、宿泊費(約20%)、飲食費(約20%)など。外国人観光客1人当たりの平均支出額は約15万円になる。国・地域別では、中国人旅行者の消費額が5583億円と全体の27・5%を占め、次いで台湾が3544億円(全体の17・5%)、韓国が2090億円(10・3%)と、東アジアの近隣国・地域からの旅行者の消費額が多い。
http://www.nippon.com/ja/features/h00098/

日本人は1人いくら使っているのか?

1万人調査の母集団の平均世帯年収ですが、1997年の713万円が2012年には583万円と、実に2割近く落ちこんでいます。一方で、1人当たり消費支出額(内閣府調査)は2001年が221万円、2010年は216万3000円で、わずか2%の減少。消費支出がピークだった2007年の224万8000円と比べても、3.8%しか減少していません。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130821/252479/?rt=nocnt

そして、現在では、個人消費が240万円規模となっている。

世帯消費が月額268,652円 年間では322万円 

消費支出は,1世帯当たり 268,652円
消費支出(除く住居等※)は,1世帯当たり 234,377円
勤労者世帯の実収入は,1世帯当たり 733,589円

家計調査(二人以上の世帯)平成27年(2015年)6月分速報 (平成27年7月31日公表)
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/

中国観光客1人30万円の国内消費のたったの8人分しかない

中国人観光客(@30万円)が8人と、日本人1人当たりの年間消費が同等なのだ。

中国人観光客(241万人2014年度)の消費パワーは、日本人の30万人分の年間消費額と同等。

日本人の人口減が約30万人と考えると、中国人の爆買いが、日本人の減少分をカバーしているといっても過言ではない。

年280兆円規模の国内個人消費 しかし消費の46・6%は60歳以上の世帯

60歳以上の世帯で見ると消費額は全体の46・6%を占め、従来の主力だった40~59歳の世帯の消費(40・8%)と比率が逆転。

http://ameblo.jp/hokenryutuu/entry-11748601772.html

つまり、消費の半分は60歳以上という状況である。

日本のGDP 2014年

名目上 490.6兆円 
実質  525.7兆円 

http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/