切符のハサミ入れの仕事が必要だった時代

Suicaの非接触ICカードの登場で、電車の改札におけるハサミ入れの駅員の姿はなくなった。
軽快なハサミさばきの駅員さんと朝の挨拶することもなくなった。

そればかりか、切符を毎回購入するということも必要でなくなった。

Suicaがクレジットカードで、3000円づつ自動チャージしてくれるので、運賃でさえ全くわからなくなった。

まさに、どこでも行ける定期券を手に入れた。

さらに、若干だが、消費税8%のおかげでSuicaの方がオトクになっている。

昭和の時代の、電車の乗り方には、もう誰も戻れないだろう。

テクノロジーは、進化し続ける。

それと同時にたくさんの雇用と労働の機会を奪ってきた。

それは蒸気機関による産業革命の頃から続いている歴史だ。

もしかすると、グーテンベルグの印刷術の頃からだ。

近い将来、ロボットに職を奪われる人が続出することだろう。

ボクたちが、これから選択する職業は、

テクノロジーによって置き換えられる職業」か「そうでないかの職業」の2種類しかないのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です