
この #世界倒産図鑑 は、絶好調の企業がなぜ転落したかの法則性を見事に全方位から比較できる良書!
大きく分けて、『戦略ミス』と『マネージメントミス』の2大問題。
ウチの会社は◯◯のパターンとそっくり!が必ず見当たるはず!
過去の成功体験型起業や新規事業の市場が読めなくて参入できなかったなどの事例はこれから、講演やコンサルで使わせていただきたく思います。
漫画込みでスラット読めます!

いろんな企業の倒産理由がケース紹介として学べます。
倒産の大きな原因はこの2つに分類できる。
『戦略ミス』と『マネージメントミス』の2大問題だ
それをさらに分類して、それぞれの時代を制した企業がなぜ倒産したかの失敗事例を学べる。
成功する事例はたくさん理由があるが、失敗した理由はあまり分析されていない。
この書はひとつひとつのケースが、著者の見識の集積を短時間にまるで、本の要約サイトの『フライヤー』のサービスを活用するかのように学べる。
すべてを完読しなくても、気になる企業だけでも役に立つ。
イラストも豊富で読みやすい。


イラストつきで、明快な文章のリズムで、倒産する法則性がみえてくる。