米ヤフー!の株主の皆様へ

 

自動更新バナーApple Store(Japan) Apple Store(Japan) Apple Store(Japan)

Microsoft Office 2008

週末にとんでもないニュースが飛び込んできた!
米マイクロソフトが米ヤフー!を総額446億ドル(約4兆7500億円)で買収するというニュースだ。

以前から何度も買収話が出ては消えと繰り返されてきたが、今度のマイクロソフトは本気のようである。

敵対的買収をも辞さないという強気のマイクロソフトは、ヤフー1/31の株価の62%のプレミアムを上乗せした31ドルを用意し、ヤフーの株主はキャッシュもしくは、マイクロソフト株0.9509株との交換が選択できるという。

何よりも、米国株価低迷の上に、先行き不安なサブプライム問題などの不安などから、このマイクロソフトの提案が株主には魅力的な提案に見えるところがヤフー経営陣にとっては頭が痛いところだ。

しかし、米国オンラインの広告市場は2007年度は400億ドル(4.2兆円)であり、2年後の2010年には、倍の800億ドル(8.5兆円)と当事者であるマイクロソフトが予測している。

ヤフー株主が、目先のキャッシュに目がくらみ、これらの将来市場でのヤフー!の価値を手放してしまったり、マイクロソフト株と交換しGoogleと一騎打ちという構図でキモを冷やす日々を送るのか?ぜひとも自問自答していただきたいものである。

むしろ、ホワイトナイトとして、ヤフー!に育ててもらったグーグルなどが友好的買収に乗り出してくれることを願いたい。アマゾンやイーベイ、アップルという企業でもヤフーの社風は温存できることだろう。

すでに、市場を排他的に独占していくという戦略は時代遅れになりつつある時代である。検索やコミュニティビジネスであればなおさらそうだろう。マイクロソフトの過去のおびただしいコミュニティビジネス圏でのアプローチの数々の失敗がそれらを物語っている。

WindowsのOS出荷時には100%、IEがインストールされ、MSNやWindows Liveに接続しようとプロモーションされていながら、人々は「わざわざ」、GoogleやFireFoxをインストールしている。

マイクロソフトは、なぜ「わざわざ」人がそんなことをするのかを未だに気づいていないという珍しい企業なのである。

なぜ、マイクロソフトの百科事典のエンカルタよりも、ウィキペディアを人々は選ぶのだろうか?

なぜ、開発者はSilverlightを選らばず、Flashを選ぶのだろうか?

おそらく、オープンソースの事例やAPIの公開というようなことと全く縁がない会社だからだ。
公開するとしても、こっそり公開という変な会社だ。

また、新たな機能など、さほどないにもかかわらず、3年に一度は必ず化粧直しで出直してくるOfficeスイート製品群。アップグレードのビジネスモデルを繰り返し、新しいマシンにインストールしようとすると、3世代前のCD-ROMがいつまでも必要となっている(笑)。

Vista発売後もWindowsXP再入荷!と秋葉原にわざわざ「ノボリ」が現れる現象はなぜなんだろう?必要がない人にまで最新OSを提供する必要はないはずだ。つまり、マイクロソフトの戦略の中に、ユーザー側の視点というのが確実に欠如しているとしか思えない。

人が、怒りださない程度の不都合で成り立っているビジネスモデルかもしれない。仕方なしに使ってもらっていても今までは商売が成り立っていた。

しかし、今はまったく違う。Googleというネットの理想に挑戦する企業が登場したからだ。大人になっても、株式公開してもその理想はさらに過激になる一方だ。保守的な会社はそんな彼らをあたたかく迎えたが、影響力を持ちだすと、目の敵にしはじめた。

しかし、目の敵にしながらも、一方では、彼らのサービスのファンでもある。というパラドックスに陥る。しかも、使用料はとられないという新たなビジネスモデルだから戦い方がわからない。限界のない無限の広告メディア枠を開発したからだ。広告は有限だから価値があると思っていた大人にとっては、価値が見ない。
それは、今までの既存の広告枠に当てはめる、広告を押しつけるのではなく、検索に応じた人の希望、欲求にあわせていくという視点だ。マイクロソフトはその視点を持つチャンスはいくらでもあったはずだ。

しかし、マイクロソフトのDNAにそのような行動体系の命令は刻まれていなかった。必要なファンクションはいつも外から調達すればなんとかなったからだ。

そして、それらの将来的な決断のひとつとして、ここは、お買い得になったこの時期のヤフー!の買収に乗り出したのではないだろうか?

日本のヤフー!ほどのシェアがない米国ヤフー!ではあるが、老舗検索会社としての完全なる認知力。さらにWeb2.0企業を傘下に抱えている最大の企業であること
には変わりはない。しかし、Flickr.comやdeli.cio.usなどもマイクロソフトのクローズド戦略の前では、全く意味をもたないのではないだ
ろうか?

米ヤフー!の株主のみなさん、ここはじっくりとよく考えてからアクションをとってもいいのかもしれません。長期保有することのメリットもボクはあるかと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

明日から中東のドバイへ!


Dubai Mega Project Palm Jumeirah
Originally uploaded by Lo M.

カオサンの旧友をたずねてきました。
トラベルブローカーやっています。
ドバイの格安航空券がはいったそうで、そのままブック!
往復4万円です。明日の夜は中東のドバイです。

タイやシンガポールは、格安航空券のハブ都市にしてもいいのかも…。
やっぱり、宿泊はホリエモン御用達のホテル バージュ・アル・アラブでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です